日本マイブレス協会は「呼吸法」を通じて「愛される豊かな人生」を育みます。
M・Kさん
大切な人との別離、そして腹部の腫瘍が大きくなっているという思いもかけない出来事が 昨年末から年初にかけ立て続けに起こり、私は心身のバランスを崩してしまった。 昨年は、フルマラソンも初完走し心身ともに絶好調だっただけに運動することも止められ 思うように体が動かせない状況にどうしたらよいのか戸惑うばかり。 まずは、体を整えるために少しずつでもできることから始めていこうと 思えるように…
島田 愛さん
私はブログで『呼吸法』を知り、次男のお産に役立てればと思い、独学で『数える呼吸』を実践していました。 自分の息にすぐに目を向けられる習慣と自制心と集中力が以前より鍛えられていたおかげで、陣痛の痛みに翻弄される事なく、次男は安産でした。 産後、夫は家事や育児を協力はしてくれていましたが、休日を自分のペースで過ごせる夫と、私は1歳2ヶ月の長男と0歳の次男の世話に追われ、 基本的な生…
市川 千里さん
私が呼吸法を実践しようと思ったのは、毎日の子育ての中でイライラしたり怒ってしまうことが多かったので、自分の気持ちをコントロールできるようになりたいと思ったからです。 イライラしたり怒りそうになったときに取り入れているのは「ゆるめる呼吸」です。 ココロやカラダに過度のストレスがかかったときや、苦しくなったときに、これまでは下を向いて「はぁ…」とため息をついていました。 それを…
任 和子さん
呼吸法をはじめるきっかけは、集中力をつけるためでした。 まだ1か月と少しですが、少しずつ、日々の生活に取り入れています。 私が呼吸法を実践することで、娘のために役に立っていると実感しています。 娘のために役に立っていることに限っていえば、「ゆるめる呼吸法」の実践です。 仕事が佳境に入っていて、緊張をそのまま持ち帰りそうなときは、家に入る直前に「ゆるめる呼吸法」を行うよ…
高坂 一彦さん
呼吸法で人間関係など改善したかったことは、会話を穏やかにすること。 曲がったことが嫌いな性格は、相手がたとえ自社の社長であっても、理不尽なことなどには、絶対に従わない怖いもの知らずの人間でした。 当然それで少なからず損をしてきました。 会社では、昇給昇格を棒に振ったこともありました。 自分が正しいのだからそれで良いと思っていました。 しかし、正しいことを主張することと、評…
野地 ちえみさん
私が本格的に呼吸法を実践し始めて約2か月になります。 今までに習った呼吸法は、「ゆるめる呼吸」「数える呼吸」「歩く呼吸」「見つめる呼吸」です。 この中でも、ゆるめる呼吸と数える呼吸は毎日実践しています。 この効果として、気持ちが大揺れしないようになったこと、自分にまとわりついてくるいやな思いや緊張感を少しずつ手放せるようになったことがあります。 そんなことに気づ…
山本 祐希さん
呼吸に興味をもったのは数年前。 呼吸が浅く息苦しいことが何度かあった時、友達から誘われたヨガを通じて、特に呼吸を意識することでリラクゼーション効果や1日の充実感、心が満たされる感覚を味わったことがきっかけになりました。 それから数年経った今、自分の呼吸が相手にも効果があると知ったのは仕事での出来事でした。 私は人を相手に仕事をしており、その人のことをよく知ることがとて…
山村 憲弘さん
今回、私が呼吸法に取り組んでみようとしたのは3つの理由です。 一つ目が、自分が普段落ち着きたいときに良く深呼吸をするので、その呼吸の事を学んでみたいと感じたから 二つ目が、「自分を変える教室」という本で呼吸法の活用に触れられていたから 三つ目が、呼吸はいつもしているものなので普段使いとして気楽に活用できると思ったからです。 振り返ってみると主に活用している呼吸は、(1…