日本マイブレス協会は「呼吸法」を通じて「愛される豊かな人生」を育みます。

倉橋竜哉のブレスプレゼンター養成講座

講師からのメッセージ

日本マイブレス協会の倉橋竜哉です。

「ブレスプレゼンター養成講座」のご案内ページにおこしいただきましてありがとうございます。

このページをご覧になる方は、「呼吸法」というものが全く初めて、という方も多いかもしれないですね。

呼吸法といっても、やり方はとてもシンプルでして、子どもから高齢の方まで、誰でも、どこでも実践することができます。

私がはじめたきっかけは、私のまわりの経営者の方で「呼吸法をやっているよ」という方が増えてきたことでした。

ビジネスと呼吸・・・一体どんな関係があるのだろう?

最初はそんな興味本位からのスタートでした。

日々続ける中で試行錯誤してアレンジしまして、毎朝数分の呼吸法として実践するようしたところ、とてもいい効果がありました。

一例をご紹介すると・・・

  • 仕事中も、仕事のあともイライラすることが少なくなり、穏やかになりました。
  • 経営上でやるべきこと、やらなくていいことの見極めがつくようになりました。
  • 食欲のコントロールがしやすくなり、体重が20Kg以上減りました。
  • 自分の部屋がとてもスッキリと片付きました。
  • 朝、目覚ましなしで起きられることが増えました。
  • 体調がすこぶる良くなり、ウォーキングの時間が延びました(1日70分)。
  • まわりから「見た目や言動が若くなりましたね」と言われるようになりました。
  • 自信を持って経営上の決断をすることができるようになりました。

・・・などなど

特に、仕事の現場で「何かに振り回されている感」が無くなり、自分の意志でコントロールできることがずいぶんと増えてストレスが激減しました。

呼吸法を実践すると、何が得られるのかというと
一言で言うと「自分をコントロールする力」です。

例えば、思い通りにならなかった出来事があったとします。
「私はきちんとやっているのに、なんで思い通りにならないの!」と腹を立てたことはありませんか?

感情的に怒ってしまい「言わなきゃよかった・・・」と後悔したり、
あるいは言うのをガマンして、ストレスやモヤモヤを抱えたり、

・・・そんな経験はないでしょうか?

自分をコントロールする力があれば、「言うべき時は言う」「言わない時は言わない」と、自分の感情に左右されずに適切な行動を、自分の意志で選べるようになります。

呼吸法は、まず「自分の息をコントロールする」ところからスタートします。
息のコントロールは、簡単なようで実はとても奥が深いものです。

息をコントロールできるようになると、自分をコントロールするチカラを手に入れることができます。

自分すらうまくコントロールできない人に、人生をコントロールすることなんて出来ないですよね。

そして、呼吸法を続けることで、ココロとカラダのデトックス(排毒)を行うことができます。
カラダはもちろん、ココロの調子もすこぶる快調になります。

実は私たちのスタッフも個人的に呼吸法を実践していまして、社内勉強会の一環としても実施したことがあります。
また2013年から実施している呼吸法講座には、おかげさまで多くの方にご参加いただきました。

今回の「ブレスプレゼンター養成講座」では、一企業の経営者である私がビジネスの現場で、そしてプライベートでこの呼吸法をどう生かし実践しているかをお伝えし体得していただきます。

これをお読みのあなたご自身が呼吸法を実践されることはもちろんですが、あなたを通じて多くの方が呼吸法に触れ親しみ、「息を生かしたイキイキ生活」を送れるようになっていただきたいと考えております。

呼吸法を通じて、「おだやかさ」「すこやかさ」「たのしさ」を兼ね備えた「愛される豊かな人生」を、自らはもちろん、周りの人にも提供していきたいという志をお持ちの方、良き仲間と一緒にがんばりましょう。

あなたと講座でお目にかかれますことを楽しみにしております。

日本マイブレス協会 代表理事 倉橋竜哉

次のような方にオススメします

  • 周りの人に元気を提供したい方
  • 人に喜んでもらうことが、自分の喜びになる方
  • 既に講師をされていて、新たな提供サービスを探している方
  • 自宅をサロンとして開放している方、したい方
  • 1回限りではなくお客様と永続的なお付き合いをしたい方
  • 共に磨きあい、学びあえる仲間を作りたい方

次のような方は参加をご遠慮下さい

  • 心身不調の改善を目的として来られる方
  • 高い報酬、収入を目的とされる方
  • とにかくノウハウだけ欲しいという方
  • 自分だけ元気であればいいとお考えの方
  • 一般的なコミュニケーションがむずかしい方
  • 喫煙習慣のある方
  • 参加にあたり心身の健康状態に不安のある方

開催スケジュール

1回4時間、全8回の合計32時間
1か月に1度の開催で、8ヶ月間行います。

各日 開始 13:00~ 終了 17:00 (開場 12:30)

※最大30分程度延長する場合があります。

 

東京
土曜日クラス
第1回 2018年 2月10日
第2回 2018年 3月10日
第3回 2018年 4月7日
第4回 2018年 5月12日
第5回 2018年 6月9日
第6回 2018年 7月7日
第7回 2018年 8月11日
第8回 2018年 9月8日

開催2営業日前までにご連絡をいただき、他の日程でお席に余裕があれば、振替も可能です。詳しくは「よくある質問とその答え」をご覧下さい。

開催場所

ルーム「ホノルル」

お申込み

受付状況 日程 開催時間 開催場所
締切 第9期土曜日クラス
2018年
2月10日,3月10日
4月7日,5月12日
6月9日,7月7日
8月11日,9月8日
各日
13:00~17:00
東京・成城

※ 「受付中」をクリックでお申込みページへ