今日のヒント  #4582


「早く学ぶにはどうしたらいいですか?」


>>>  今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。


今日もありがとうございます。

20代の頃、養命酒を飲んでいた倉橋竜哉です^^;


「養命酒ってみりん(味醂)なんですよ」

という話をしていたのは、今朝のことでした。


ここ数ヶ月の間、朝5時会で発酵食品の話をして
おりまして、

特に3日前からは「みりん」の話をしております。

煮物を作るときに入れると甘みと照りが加わる
あのトロッとした黄金色の調味料であります。


偉そうにみなさんの前で「みりんとは」みたいな
話をしておりますが、

正直に告白すれば、数日前まで

「本みりん」と「みりん風調味料」

の違いすらよく分かっていませんでした(<おい!)


でも、ここ数日で「みりん博士」とまでは
まだまだ言えないけれど

「みりんについて、わりと詳しい人」

ぐらいには、なれたかなという自負があります。


・・・


何かを学ぶとき、世の中にはいろんな学習法が
ありますが、

その中の一つに

「ファインマン・テクニック」

という手法があります。


ノーベル賞を受賞したアメリカ出身の物理学者
リチャード・P・ファインマンの唱えた学習法で、

「より迅速にモノゴトの本質を理解する手法」

であると言われて、広まりました。

(Copyright Tamiko Thiel 1984)

今年1月から8ヶ月ちょっと毎日実践してみて、
私自身とても効果的だったので紹介します。

やり方は、とてもシンプルでして、
4つのステップから成り立っています。


1.テーマを決める

自分が何を学びたいのかを言語化して
書き出します。


2.説明する

すでに知っていることを書き出して、
誰かに説明します。

専門知識がない人でも理解できるように
できるだけ平易にわかりやすくするのがポイント


3.調べる

専門書や論文、参考図書などを読んで、
うまく説明できなかった所の理解を深めます。


4.単純化と再説明

調べた知識をできるだけ平易にわかりやすく
まとめ直して、再び説明してみます。


ファインマン・テクニックは、

「テーマを決める」→「説明する」→「調べる」→「単純化と再説明」

これをグルグルと繰り返すことで、
高速学習をすることができます。


実際、ファインマンのお父さんは、学者ではなく
セールスマンだったそうですが、

子ども時代のファインマンの「なんで?」という
疑問にわかりやすく答えてくれたそうで、

それが後のノーベル物理学賞の受賞につながって
いると本人が語っています。


おかげさまで、朝5時会という場を借りて、
みなさんのご協力のもと、

私もファインマン・テクニックを
毎日グルグル回して

この8ヶ月で多くを学ぶことができました。

ここ2ヶ月はアルコール飲料のことばかり
でしたけれど(笑)。



個人的に、この4つのステップの中で
一番難しかったのが

「1.テーマを決める」

でして、自分が想定している以上に早く
学習が進むので、

次のテーマを見つけるのが追いつかない・・・

ということがたびたびありました。

テーマのストックが枯渇していくと、
かなり焦りましたね(汗)。


私の場合、ありがたいことに聞いてくださる方が
いたという点が恵まれていましたが、

今の時代、Zoomなどのオンライン会議のシステムを
使えば、興味のある方に集まってもらいやすいですし


たとえ説明を聞いてくれる人がいなかったとしても

「人に説明することを前提として書いてみる」

あるいは

「説明して録音したものを聞き返してみる」

という作業を繰り返すのも、効果的であります。


私自身、朝5時会で話した内容を録画していて、
それを毎回終わった後に自分で見返しています。

言っている時は「わかりやすい説明」をしている
つもりでも、

見返していると「伝わってないなぁ・・・」と
凹むこともよくあります。

凹んだり、反省したり、悶絶したり、
時に会心の一撃が決まってほくそ笑んだり・・・

そうやって自分の感情をユッサユッサと揺さぶり
ながら学んでおります。

・・・自分の感情と結びついた記憶は、
なかなか忘れられないですね。


ファインマン・テクニック、シンプルですが、
かなりパワフルな学習法であります。

これから新しい分野を学ばれる方、
短期間で成果を出したい方、

よかったら試してみてください。




★まず私からあなたにこの言葉をお届けします


「早く学ぶにはどうしたらいいですか?」




★今朝の「天才のヒント」はお役に立ちましたか?


ご感想などがあればこちらにコメントどうぞ↓↓

・フェイスブックで投稿
https://www.facebook.com/1031hint

「いいね!」を押してくれるだけでも励みになります(^^ゞ。


フェイスブックを使うのが難しい方でしたら、
このメールの返信でもメッセージを送ることができます。

(なかなかお返事できなくてごめんなさい)

いつもありがとうございます!




========
★★ ご案内 ★★
========


今朝も「朝5時会」を行いました。

今日は月曜日

「ツキの曜日」

ということで、本日のテーマは「ツキ(幸運)」でした。
胃腸をいたわる「お月さまの呼吸」もしました。

今日のトピックは「養命酒」の話をしました。


今朝はこんなメッセージをいただきました。



「お酒とみりんの関係を考えるとおもしろいですね。
養命酒は幼い頃に祖父が飲んでいました。

プラスチックの小さな軽量カップがついていて
飲んだことがあります。
濃いシロップの薬のようなイメージです」



「養命酒は昔、出勤前に飲んでいました。
顔が赤くなり、職場で、「こいつ、酒飲んで
出勤して来よった!」と言われたものであります」



「養命酒飲んだことあります。
効果はよくわかりませんが、味は甘くて好きです。

先週は2度も虹を見ることができてついてました」



「お茶会の席に、和菓子をいただく時に、
クロモジを使います。 
クロモジクラフトジン、興味深々です」



ありがとうございます。


明日は火曜日なので「情熱」がテーマです。
活力を引き出す「火の呼吸」も行います。


◆心と体を整える「朝5時会」
>> https://ameblo.jp/1031hint/entry-12401217958.html

参加費、事前申込不要でオンラインで開催します。




========
★★ おまけ ★★
========


というわけで、今日はファインマン・テクニックに
ついて紹介しました。

今年1月から朝5時会で、毎朝新しいトピックを
話しておりました。

呼吸に関わる周辺知識、味覚について、
手当について、消化器について、発酵食品について・・・

1日1トピックと考えると、
ちょうど200トピックぐらいになりますね。

お付き合いをいただいているみなさまには、
感謝!感謝!であります。


「朝5時会」なのですが、この天才のヒント同様に、
今週末(9月20日)で、私の担当が終わります。

・・・スミマセン

あと6日ですが、お付き合いいただけますと幸いです。


それでは今日も笑顔でスタートしましょう^^)/

一息ついて、丁寧に味わえる一日となりますように