今日のヒント  #4426


「禁止されたことはありますか?」


>>>  今日中に、この言葉を誰かに言ってみよう。


今日もありがとうございます。

そこはかとなくへそ曲がりな倉橋竜哉です^^;


「禁止の看板を立てたらどうなるだろう?」

と思ったのは、昨日の午前中でして、


昨日は、父と二人でうちの竹やぶで
タケノコ掘りをしておりました。

パッと見は、いつもの竹やぶですが、
よーく目を凝らして地面を見ると、

かすかにアタマを出しているところが
そこかしこに見つかります。


(↑うちのタケノコです)

それを父と二人がかりで、ひたすら掘って
抜いていきました。

小一時間ほど掘って、ねこ(一輪車?)に一杯分
ぐらい、たくさん採れましたね。


タケノコを掘る理由は、美味しいたけのこを
収穫したいから・・・というのはもちろんですが、

竹林を維持するため、という目的もあります。


ほったらかしにしておくと、あっという間に
密林のようになってしまい、

人が入ることも、日が射すこともなくなり、
すぐに荒れてしまいます。

なので、タケノコを抜いたり、竹を切ったりして
適度に間伐する必要があるわけです。


その竹やぶでタケノコを掘るのは、昨日が初めて
だったのですが、

よく見ると、掘り返したばかりのような痕跡が
ありまして、

もしかしたら、近所の人がこっそり忍び込んで
掘っていったのかな・・・と思います。


私有地に無断で入って、モノを盗っていく
わけですから、盗難と言えば盗難なのですが、

こちらとしても、近所付き合いもあるので、
それを荒立てたくないですし、

少しであれば、竹林維持のために掘る手間が
省けるという面もありますので、

あまり目くじらは立てないようにしています。


毎年大量に落ちる竹林の葉が、ご近所に迷惑を
かけているかもしれないですから。

まあ、ご近所におすそ分けということで。


うちの近所の別の竹林だと「タケノコ掘り禁止」
と看板を立てている場所もあります。

ふと思ったのが、

ウチみたいに看板も何も立てずに、有刺鉄線もなく
簡単に入れてしまう竹林と、

「タケノコ掘り禁止」という看板を立てるのだと、

どちらが、タケノコの盗難が少ないかな?
ということであります。


おそらく・・・ですが、

「タケノコ掘り禁止」という看板を立てたほうが、
むしろ盗難は増えるでしょうね。


看板も何もなければ、素通りしていた道でも、

「タケノコ掘り禁止」

という看板を見かけると、おそらくアタマに浮かぶ
のは、タケノコのイメージだと思います。

タケノコを掘っている映像

タケノコご飯、若竹煮、ホイル焼き、天ぷら・・・
次々とアタマに映像や味が浮かんできて、

好きな人なら「もうたまらん!」となって
しまうでしょうね(笑)。


もしかしたら、その中には「一本ぐらいいいかな」
と思ってしまう人もいるかもしれません。

禁止という看板が、むしろその行為を
誘発してしまうわけです。



・・・最近の例で言えば、

「トイレットペーパーの買いだめをするな」と
言われて、商品棚が空になった映像を見たら、

そりゃ、並んででも、家に十分な量があっても
もっともっと買いだめをしたくなりますよね。


適切な行動を促すためのインフォメーションを
否定するつもりはないですが、

報道の悪影響と言うか、人災のようなものを
身近に感じる機会が増えました。

「〇〇しないでください」

「〇〇禁止」

という声を上げれば上げるほどに、
それを誘発してしまうことってないでしょうか。


情報の送り手としては、良かれと思って伝えて
いることが、逆効果になっていないでしょうか。

情報の受け手としては、知らず知らずうちに
それに感情を煽られていないでしょうか。


おそらく、現代の日本において

「情報が不足している人」

は、ほとんどいないでしょう。


むしろ情報を過剰に摂取しすぎて、

理性では歯止めが効かないほどに感情が煽られて
しまうケースのほうが多いんじゃないかな、と。


感情が煽られて「スイッチが入っちゃった人」には
こんなことを言っても、伝わらないのだろうな・・・

なんて、一抹の虚しさを抱えながら、
これを書いておりますが、

スイッチのON/OFFが、まだ自分でできる方は
その主導権を手放さないで欲しいと願っています。


どうか一息ついて、落ち着いて、
地に足ついた一歩が踏み出せますように。




★まず私からあなたにこの言葉をお届けします


「禁止されたことはありますか?」




★今朝の「天才のヒント」はお役に立ちましたか?


ご感想などがあればこちらにコメントどうぞ↓↓

・フェイスブックで投稿
https://www.facebook.com/1031hint

「いいね!」を押してくれるだけでも励みになります(^^ゞ。


フェイスブックを使うのが難しい方でしたら、
このメールの返信でもメッセージを送ることができます。

(なかなかお返事できなくてごめんなさい)

いつもありがとうございます!




========
★★ ご案内 ★★
========


今朝も朝5時から皆さんと一緒に
・3分間の呼吸法
・生命を育む「土の呼吸法」
を行いました。

「朝5時会」にたくさんのご参加を
いただきましてありがとうございました。


今日のトピックは「腸内フローラとガンの関係」の
話をしました。


今朝はこんなメッセージをいただきました。



「腸内細菌のお話ありがたいです。
先日軽い胃腸炎になりまして久しぶりに
お医者さんに行きました。
 
生活の中で特に胃腸を酷使していたの
かもしれません。
 
腸内の事よく知ったうえでからだを
いたわってあげようと思います」



「近所のお店が大変だからと、お惣菜・お弁当を
食べる機会が増えました。
 
とてもおいしくて幸せ気分になりますが、
カロリーなど気にすると、怖くなります」



「腸の中は小宇宙のよう・・エクオールがいたり、
アリアケ菌がいたり・・愛おしみたいです。
 
最近キャベツが¥300以上します。
大好きなのですが、もう少し安くなるまで
待っています」



「良い菌悪い菌などのお話を聞くと、
人間社会みたいですね。
 
時々僕も、「誰かの体の中に生きてる菌なのかも」
って思ってしまいます」



ありがとうございます。


明日は日曜日・・・ということで
「お日さまの呼吸法」を行う予定です。


◆心と体を整える「朝5時会」
>> https://ameblo.jp/1031hint/entry-12401217958.html

参加費、事前申込不要でオンラインで開催します。
よろしければご参加ください。




========
★★ おまけ ★★
========


ここ数日、朝5時会で「腸内フローラ」の話を
しているのですが、

腸内細菌の営みって、人間の営みと
よく似ていますね。


社会にとって、良い人もいれば、悪い人もいたり、

良かれと思ってやっていることが、
逆効果になっていたり、

悪い人も、その人なりの事情があったり・・・

腸内でも同じような現象が観察できます。


明日は「腸内フローラと花粉症やアトピー」の話を
しようと思っております。

今年は特に、花粉症の方は大変だと思います。

みなさんの周りにも花粉症の方は、おられませんか?

どうか必要な人の手に、必要なものが届くように
なりますように。


それでは今日も行ってきます^^)/

一息ついて、丁寧に味わえる一日となりますように